
製品情報
*2009年最新モデル
•より速いトップスピード
•オゾン・インターナショナル・コンペチームによる性能検証
•ワールドカップで証明された性能
•常に実現可能な最高性能を追求して進化するデザイン
Rはリサーチの頭文字。マントラR09は常に進化するオープンクラスのコンペ機です。オゾンのワールドカップパイロットらは、オゾンのテストおよびデザインチームにより開発された最新のまたもっとも進化したプロトタイプに乗っています。そして、これらのチームパイロットらは、シーズンにわたって常にフィードバックをし、デザインが進化するたびに新しいプロトが作られます。その使命は、しっかりとした安定性と安心感のレベルを損なわずに最高の性能を達成することです。R09の翼型は加速時に非常に安定しており、そのデザインに秘められたテクノロジーはマントラやアディクトと言ったシリアルクラスのモデルに採用されています。現在R09でテストされているほかのテクノロジー、たとえば超抵抗の少ないライン取りやさらに進化した翼型、が今後のシリアルクラスのモデルに採用されるかもしれません。
オプションカラー

同梱品
オゾンのグライダーには次のアクセサリーが同梱されています::
You may choose to add something to your order, such as: Saucisse Bag (video) (concertina packing bag), Glider Backpack, Easy Bag (quick stuff sack), or OZONE Clothing and Accessories.
仕様
S | M | L | |
---|---|---|---|
Number of cells | 79 | 79 | 79 |
Projected area (m2) | 20 | 21,5 | 23,2 |
Flat area (m2) | 23,1 | 24,9 | 26,7 |
Projected span (m) | 10,9 | 11 | 11,4 |
Flat span (m) | 13 | 13,5 | 14 |
Projected Aspect Ratio | 5,6 | 5,6 | 5,6 |
Flat aspect ratio | 7,3 | 7,3 | 7,3 |
Root Chord (m) | 2,22 | 2,31 | 2,4 |
In-flight weight range (kg) | 90-100 | 100-110 | 110-120 |
素材
- 上面 : スカイテックス45エヴォリューション
- 下面 : スカイテックス36クラシック
- リブ : スカイテックス40ハード
- アッパーライン : エーデルリッド 8000U シリーズ
- ミドルライン : エーデルリッド 8000U シリーズ
- ボトムライン : エーデルリッド 8000U シリーズ
デザイナーコメント
設計概要
我々の世界中のクロカン/コンペパイロットを支援するための最高の性能を持つオープンクラスのコンペグライダー。R07は、ワールドカップにおいて上昇性能と安心感を含むトータル性能で高評価を得ました。しかし我々はすべてにおいて勝るようにトップスピードを改良することにしました。
新しい特徴:
翼型はまったく新しくなりました。R07のプラス特性を保持しながら、より速いトップスピードを得られるように、翼厚、キャンバー、翼型がすべて改良されました。スピードは翼面荷重に左右されます:上昇性能とスピードをバランスさせるように翼面積を減らしました。
決められた形状でできるだけ高性能にするためにアーチが変更されました。平面形は、新しいアーチに適合させるために変更された翼端を除き、変えていません。
ライン抵抗を15%減らすことに成功し、直接性能アップに貢献しています!
スパン方向に取り付けられたテンションテープはマイラーに変更されています:これにより、一層剛性が増し、性能の劣化を防ぎます。
新たに採用された、ブレークライン取り付け部の「シュリンクタブ」はトレーリングエッジをよりクリーンに、また、旋回中にはトレーリングエッジのテンションをアップします。
リーディングエッジの翼型保持用剛性構造により、R09のトップスピードは10km/hアップしました!ノーズの形を保持するために2種類の補強が翼型の前の部分の内外に施されています:その結果翼形はよりきれいに、インテークの変形が抑えられ、トップスピードのアップが実現されています―潰れを防ぎセールの振動を抑えることに貢献しています。
R09はまた、次世代のトリマーシステムを装備しています。これまでパイロットは、スピードあるいは安定性のどちらかしか選択することしかできませんでしたが、新しいダブルトリマー・システムにより両方を得ることができます。
ダブルトリマー・システム:ライザー下部についているのは、従来のトリマーで、加速・減速をします。上部についているトリマーはこれまでにないトリマーで、パイロットは二つのモードを選択することができます。このトリマーはアクセルを作動したときにのみ違いが現れます。トリマーをクローズすると、翼型を変形させることなしに、迎え角が減少し、加速されます。これは、大気が安定しているときに最高のスピード・滑空性能を出すときに適しています。一方トリマーをオープンすると、翼型がわずかに変形し、安定性を増しながら迎え角を減少させることが可能になり、わずかに(理論上)滑空性能は落ちますが、剛性がアップし、大気が活発なときにつぶれにくくなります。
結果:
R09はオゾンがこれまでに作った中で最も高性能なグライダーです。これまで、高レベルの大会で使用してきて、性能がトップレベルであることを確信し、世界で最も権威あるランキングへ向けて飛翔するのに必要なものすべてを持っているといえます。