
製品情報
「スイフトは既に製造ラインが稼動し、2009年7月1日にリリースされます。」
究極の敏捷性、性能、軽量、万能性...
10年前、パラグライダー市場に投入されたオゾンの翼は、すぐさま「ハンドリング」の意味を定義しなおしました。その後何年かたち、オゾンのHPPプロトがそれまでのパラグライダーの性能記録を打ち破りました。そして今、パラグライダーデザインにおける効率と性能の融合した敏捷性の概念がスイフトによって新しいレベルへと引き上げられました。
性能探求のいくつかの異なったアプローチが融合され現在のパラグライダーのどれにも属さない、独自の翼を創り上げました。スイフトは恐らく、EN Bクラスでは最も高性能で、これまでに見たことのないほど軽快で正確なハンドリングを備えています。
スイフトはラッシュ2を進化させたものですが、同じクラスとは言えないほど、高度に進化しています。ポルシェスポーツの軽量ならびに超軽量素材の使用、抵抗軽減のためライン仕様の最適化、特殊な前縁補強の採用などは、スイフトを際立たせるデザイン特徴の一部です。
スイフトの敏捷性―これまでにないサーマルのわかりやすさと地表近くでの操縦性。
それは今までにないものです。軽量ハイテク素材と融合された進化した翼型により登録認証を取得した、これまでのグライダーでは得られなかった敏捷性を実現しています。ハンドリングは、安心感を保持しながら、正確というよりは切れると言ったほうが的確のようです。つまり、周りの空気が大変良く感じられ、それを利用する能力が高められ、それに適切に対応できることを意味します。他の翼では感じることができなかった、サーマルの詳細が理解でき、上昇することは無理だとあきらめていたことが可能になるのです。
スイフトの性能―EN Bクラスでトップの性能を持ち、抜きん出ている。
他のEN Bクラスを凌駕しEN Cクラスに匹敵する滑空比を持つスイフトの比類ない性能は、ライン抵抗の軽減と進化した翼型の成果です;受動的安全性を犠牲にせず性能の大躍進をもたらしました。かたい前縁バテンは軽量で効率が良く、ロンスタンのベアリング入りプーリーはアクセルの使用が楽しくなるものです。
スイフトの軽さ―旅行と登山。
オゾンの軽量グライダーの研究は2001年、ピークから始まり、史上初めての2003年クロスアルプスに継続され、共にそのクラスではリーダー的存在である現行のジオ2ならびにウルトラライトに結実しています。スイフトに採用されている軽量素材ならびに構成の融合は我々のたゆまない研究開発の賜物で、スイフトは他の競合するものからは抜きん出ています;性能と重量で近寄れるものはありません。同じような性能を持つグライダーは、少なくも1.2キロ重く、より軽いグライダーでは恐ろしいほどの性能を犠牲にしなければなりません。軽量性能において、スイフトは独走しています。
特別な素材の組み合わせがスイフトの独創的な敏捷さと滑空性能をもたらしました。ほとんどのラインが被覆なしラインで構成されているスイフトは、被覆付きボトムラインのAR1、AR2、BR1、BR2を除き、UV加工をされたエーデルリッド被覆なしラインが取り付けられています。上面は、ジオ2と同じポルシェスポーツの36g/㎡が使われています。このクロスは、適度の耐久性を持ちながら軽量で小さくたたむことができます。下面は、ウルトラライトと同じ最も軽い27g/㎡が使われています。したがって、過酷な取り扱いには適していませんが、適切に取り扱えばスイフトは数百時間のフライトを楽しむことが可能です。
スイフト(アマツバメ)は、鳥の中でもっとも軽快な鳥。大きな種であるハリオアマツバメ(世界で最も速い鳥、水平速度170km/hで飛ぶ)は動物界で最速を誇る。通常のアマツバメ(Apus apus)でさえ毎秒5~14mで飛び、瞬間的には60mを出すことが出来る。1年に通常のアマツバメは、200,000km飛ぶことが出来る。パイパー、ロス著「Curious and Unusual Animals」2007年版による。
スイフトならびにオゾンは自然に触発され、その要素により突き動かされている。
オプションカラー

同梱品
オゾンのグライダーには次のアクセサリーが同梱されています::
You may choose to add something to your order, such as: Saucisse Bag (video) (concertina packing bag), Glider Backpack, Easy Bag (quick stuff sack), or OZONE Clothing and Accessories.
仕様
XS | S | M | L | |
---|---|---|---|---|
Cells | 51 | 51 | 51 | 51 |
Area Proj. | 19,4 | 21,2 | 23 | 25 |
Area Flat | 22,3 | 24,4 | 26,5 | 28,8 |
Span Proj. | 8,86 | 9,26 | 9,66 | 10,06 |
Span Flat | 10,97 | 11,47 | 11,96 | 12,47 |
AR Proj. | 4,1 | 4,1 | 4,1 | 4,1 |
AR Flat | 5,4 | 5,4 | 5,4 | 5,4 |
Root Chord | 2,58 | 2,7 | 2,81 | 2,93 |
Glider Weight | 3.6 | 3.8 | 4 | 4.2 |
In flight weight range | 55-75 | 70-90 | 85-105 | 100-120 |
LTF / EN | B / 1-2 | B / 1-2 | B / 1-2 | B / 1-2 |
素材
- 上面 - スカイテックス36クラシック
- 下面- スカイテックス27クラシック
- リブ - スカイテックス40ハード
- アッパーライン - エーデルリッド 8000U-070/050
- ミッドライン - エーデルリッド 8000U-190/130
- ボトムライン - エーデルリッド 6843-200 / 8000U-230/190
ダウンロード
デザイナーコメント
設計概要:
全てをこなす翼。
真剣なクロカンフライトに必要なクラス最高峰の性能。
超軽量:今日市販されている中で、この重量でこのクラスの性能を持ったものはない―どのグライダーにしようかと悩むことがない。
EN Bクラスの取り扱いやすさ。
究極の正確さと敏捷性。
気軽にクロカン、ビバークフライトに出発―安心して長距離滑空を楽しむ―信頼しうるオゾンの真の性能と言われる安定性とEN Bクラスの受動的安全性。
新しい特徴:
ラッシュ2からの進化。
ラッシュの素材を、重量ならびに滑空性能の面から最適化した。
上面には、翼型性能と操縦反応性を保証する優れた機能性(耐伸性)を持ち軽量で耐久性のあるジオと同じクロスを使用。
下面(上面と比較して、荷重や磨耗が少ない)には重量と容量を減らすためにウルトラライトと同じクロスを使用。
リブはオリジナルにも使用されている40グラムのハードフィニッシュされたクロスが、その優れた性能を凌駕するものがないことから使用した。リブの形状を数百グラムの重量軽減のために極限まで追及した。
ウルトラライト09にも採用されている新しい特徴は、一般的なセールクロスによる前縁補強に換えて細いプラスティックのパイプによる補強を採用したこと。その結果、重量軽減を実現したのみならず、前縁の形状をより一層保持するため効率がアップした。
ライン抵抗を減少させるためライン素材も見直した:受動的安全性を全く犠牲にすることなく、16%の抵抗減により滑空比を0.35アップすることができた。
ライザーとしてライトライザーを指定すれば、ジオならびにジオ2でその耐久性が証明された入手出来うる最も軽量のテープ仕様のスイフトもオーダー可能。
また、ライトライザー仕様では、通常のラピッドリンクではなくリンクライトシステムが使用されている。これは、使いやすさを考慮した、最軽量のライザーシステムといえる。